-
『インプラント治療』で噛む力を取り戻そう!
インプラント治療は、失われた自分の歯の代わりに人工の歯根を顎の骨に埋め込み、その上に人工歯を作製して噛み合わせを回復する方法です。
入れ歯やブリッジなどとは異なり、顎の骨に固定されるためガタつくことがありません。まるで自分の歯のように、しっかりと噛むことができるのがインプラント最大の特徴になります。 -
インプラント治療の流れ
-
-
1. 診断と治療計画
-
問診や持病の有無の確認、口腔内の写真撮影、レントゲン撮影など必要な検査を行い、インプラントが適応可能かどうかを診断します。その後、個別の治療計画を立てていきます。
-
-
-
2. フィクスチャーの埋入手術
-
インプラントの部品であるフィクスチャー(人間の歯でいう「歯の根」に相当する部品)を顎の骨に埋め込む手術を行います。手術には局所麻酔を使用するため、痛みを感じず安心して受けることが可能です。
-
-
-
3. 治癒期間
-
インプラントと骨がしっかりと結びつくまでの治療期間を設定します。通常は、おおよそ3~6ヶ月間ですが、骨の状態によっては個人差があります。その間、仮歯を入れて過ごすケースもあります。
-
-
-
4. アバットメントの装着
-
インプラントの上に人工歯を支えるための部品(アバットメント)を取り付けます。この際、簡単な手術が必要な場合もあります。
-
-
-
5. 人工歯の装着
-
口の中全体の型を取った後、その型に基づいて人工歯を作製します。最後に、アバットメントに人工歯を装着し、治療が完了します。
-
-
-
6. アフターケア
-
インプラント治療後、長期間にわたってインプラントを維持するためには、日々のホームケアと定期的な検診が重要です。
医師の指導に従って正しい歯磨きを心がけ、半年に一度の検診を受けるようにしましょう。
-
インプラント治療のメリット
-
歯を1本失ったケース
従来の手法は、失った歯の両隣の歯を削り、ブリッジを用いて治療することが一般的でしたが、インプラントは、1本から埋入可能ですので、周囲の健康な歯を削ることなく治療を行えます。これにより、元々健全な歯を守りながら、機能を回復できます。
-
-
歯を複数本失ったケース
この場合、部分入れ歯で対応することが一般的です。部分入れ歯の場合、入れ歯を固定する金属のバネに違和感感じるケースもありますが、インプラントを複数本使用して治療すれば、違和感なく自然に噛めるようになります。
-
-
すべての歯を失った場合
総入れ歯の代わりにインプラントを使って治療を行います。入れ歯と違い、インプラントの場合、食事中に入れ歯がずれたり、間に物が挟まった違和感や痛みを感じることもなくなります。
-
3Dコンピューターシミュレーションシステム「シムプラント」
-
精度の高い治療計画を作成可能
シムプラントは、インプラント治療をより精密に計画できる3Dコンピューターシミュレーションシステムです。
シムプラントを使うことで、歯科医師は患者さまの解剖学的な特徴に基づいて、インプラントの位置や補綴物との関係を正確に確認することできます。
さらに、治療計画がスタッフや患者さまにも明確に伝わり、全員が共通の理解を持って、治療に臨むことができます。シムプラントのメリット
- 外科手術と補綴計画を統合した、予測性能に優れたインプラント治療が可能。
- 患者さまと医師との間でビジュアルを活用した効果的なコミュニケーションが可能。
- 高精度な補綴結果により、費用対効果も高い。
インプラント埋入の精度を向上させるためのシムプラントガイド。 - 手術前に即時の仮歯を装着可能(イミディエイトスマイル)。
- 100を超えるインプラントシステムに対応、主要な歯科用CTや口腔内スキャナーとの互換性。
- 20年以上の歯科計画ソフトウェアの経験。
-
シムプラントガイド
-
すべてのインプラントシステムに利用できる、正確なインプラント埋入すべてのインプラントシステムに対応する正確な埋入ガイド
シムプラントガイドは、インプラント埋入の精度を高めるためのツールです。
- 補綴治療を考慮した外科的で正確な手術ガイド。
- 手術の予知性を高め、安全にインプラント埋入を行える。
- 刺激の少ない施術(体侵襲)により、術後の痛みや腫れを軽減し、回復を早める。
- インプラント埋入時間の短縮を実現し、患者さまの負担を減少。
- 不測の事態を回避し、患者さまにも担当医師にも、ストレスの少ない治療が可能。
-
-
-
シムプラントガイド
シムプラントガイドは、米国、日本、欧州で展開しているデンツプライシロナインプラントが開発から製造まで手掛けており、最高の品質基準を提供しています。
患者さまごとにカスタマイズされたガイドで、迅速かつ精度の高い治療を実現することが可能です。
インプラント埋入術式の選択
臨床状況に応じて、歯牙支持タイプ、骨支持タイプ、粘膜支持タイプのガイドから最適なものを選択可能です。
-
-
-
歯牙支持タイプのシムプラントガイド
- 低侵襲手術(生体の刺激が少ない施術)が求められる単独歯の症例や、部分的な欠損症例に最適なシムプラントガイドです。
-
-
-
-
骨支持タイプのガイド
- 視認性が重要な部分的欠損症例や無歯顎症例に適したシムプラントガイドです。
-
-
-
-
粘膜支持タイプのガイド
- 無歯顎症例など、低侵襲手術(生体の刺激が少ない施術)が必要になる場合に使用されるシムプラントガイドです。
-
使用する外科用インスツルメントの選択
手術の精度や必要なガイダンスのレベルに応じて、シムプラントセーフガイド、ユニバーサルガイド、パイロットガイドから選ぶことが可能です。
-
-
-
シムプラントセーフガイド
- 完全なドリルガイドとインプラントガイド。
- 高精度なインプラント埋入を必要とする場合に使用。
- 20以上のインプラントシステムに対応。
-
-
-
-
シムプラントユニバーサルガイド
- すべてのドリルステップに対応する正確なガイド。
- インプラント埋入時の深度調整に役立つロングストップドリルを使用。
- すべてのインプラントブランドに対応可能。
-
-
-
-
シムプラントパイロットガイド
- 初期ドリリングのためのガイド。
- 正確な挿入角度を確保し、フリーハンドでの処置をサポートします。
- すべてのインプラントブランドに対応可能。
-